横浜雙葉中学高等学校

メニュー
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

学校の風景

文化部

器楽部

器楽部

器楽部は弦楽器と管楽器から成るオーケストラです。クラシックだけでなく、ディズニーやジブリをはじめとする映画曲など様々なジャンルの楽曲を演奏しています。また、選曲や指揮・指導も生徒が行っており、部員の多くは初心者ですが、学年を超えたアットホームな雰囲気で互いに高め合いながら活動しています。文化祭での発表を中心に年間を通してたくさんの発表の場をいただいており、演奏を聴いてくださる方々に感謝の気持ちと感動を届けられるよう、部員一同日々練習に励んでいます。演奏を是非一度聴きにいらしてください!

茶道部

茶道部

私たち茶道部は、卒業時の相伝取次を目標として日々お稽古を重ねています。オープンキャンパスや文化祭等、お客様を迎えてのイベントではお点前の披露と呈茶を行い、 日々の成果を発表しています。夏休みには、より良い部活を作りあげるために合宿を行い、茶道だけでなく、全員一通りの着付けの手順がわかるまで練習をしています。 また、AIDS文化フォーラムin横浜や老人保健施設での呈茶、姉妹校のSt.Maur International Schoolで授業をするなど、ボランティア活動と日本文化の魅力を発信する活動にも積極的に参加しています。 茶道部での様々な活動を通して、一人一人が成長することを目指して、日々の部活動に努めています。

ページのトップへ

書道部

書道部

私たち書道部は、漢字も仮名も、楷書や行書も、硬筆も含め、さまざまな書に挑戦し、上達できるよう、部員一人ひとりが目標を持って活動しています。 文化祭は、日ごろの活動の成果を発表する場です。一生懸命稽古して書いた作品を展示し、私たちの書に込めた思いを発信したいと考えています。 これからも文字を書くことを大切に考え、日々精進していこうと思います。

家庭部

家庭部

家庭部は「雙葉祭でお客様に料理をご用意する」ことに向けて日々練習を重ねています。普段の活動では、クッキー、マドレーヌやフルーツポンチ、チヂミやお汁粉など幅広い料理を作っています。また季節の行事に合わせてパンプキンマフィンやクリスマスケーキ作りなどにもチャレンジしています。学年ごとに先輩から料理のコツを教わり、料理の腕をあげています。とてもアットホームなクラブです。

生物部

生物部

生き物が大好きな私達生物部は、飼育している生物のお世話をしながら、研究活動を行っています。部員は、それぞれ生体班、動物班、植物班、粘菌班に分かれて活動します。 1年のはじめにテーマを決め、それぞれの班ごとに、生き物の面白さ、不思議さを探求しています。また、定期的に全体活動も行いながら、お互いの情報交換をして、それぞれの魅力の共有もしています。この全体活動を通しての集大成が、文化祭の発表になります。

ページのトップへ

新聞部

新聞部

新聞部は、年3回の雙葉新聞発行に向けて日々活動しています。記事決め、紙面構成、取材交渉など、一から十まですべて部員たちで行っています。近年はオンライン取材を通して海外で働いている方に直接インタビューするなど、取材の幅が広がりました。
最終校正では神奈川新聞社に行き、発行前の確認作業を行います(写真)。印刷された新聞が多くの方に手に渡る瞬間は、どの部活にも負けないくらいの達成感に溢れます。
多くの方のご協力のもと、部員たちの思いが詰まった雙葉新聞。是非、ご覧ください!

音楽部

音楽部

私たち音楽部は毎週月・木・金曜日に活動しています。主な活動内容は、文化祭でのミュージカル発表に向けての練習や合唱の練習です。ミュージカルは脚本や編曲、 振付など全て一から創っていくので、自分達の手で創り上げる作品はかけがえのない宝物になります。ミュージカルの他、高校1年生が主体となって創る”Delight Concert”では 様々な合唱曲に挑戦し、近年は中学生がNHK全国学校音楽コンクールに出場しています。また、中学2年生から高校2年生の有志でハンドベル隊を結成し、学校でのミサや文化祭で演奏しています。

英語部

英語部

主な活動は、文化祭での英語劇の発表です。劇の台本は部員全員で話し合いを重ね、完全オリジナルストーリーや原作に少し手を加えるなどして作成します。英語訳をするのも生徒です。また、夏休みには発音、表現の練習、小道具作りなどをして文化祭での発表を良いものにする為に練習に励みます。中1からセリフがもらえ、学年問わず仲の良い楽しい雰囲気の部活です!

ページのトップへ

史学部

史学部

こんにちは、史学部です。史学部はその名のとおり、歴史について研究している部活。一年のはじめに年間テーマを決めて、それについての調査・考察そして文化祭での発表 を行っています。これまでには三国志や陰陽師、戦国時代、新撰組、世界大戦、近世ヨーロッパなどのテーマを研究しました。歴史大好き歴女たちはもちろん、歴史に興味のな い子たちも、みんなでワイワイ活動しています。部員の少ない部活ですので、新入部員は大歓迎です!

科学部

科学部

科学部では、薬品班・物理班・天文班に分かれて活動しています。「やってみる」ことを大切にし、みんなで試行錯誤しながら日々楽しく実験をしています。雙葉祭では液体窒素を使った演示実験や、スライムを作ったり、星座ストラップ作りのワークショップを開催するなど、来て下さる方々に楽しんでいただけるような発表をしています。理科好きな人も、そうでない人も、理科の楽しさを感じられる部活です。

美術部

美術部

美術部では、部員それぞれの個性や感性を活かした様々な制作活動をおこなっています。 美術の授業内容の発展作品はもちろんですが、年間テーマに沿った部員全員の手による巨大オブジェは毎年雙葉祭で話題になっています。雙葉祭というひとつの 目標に向けて努力することで、学年の壁を越えて一体感や達成感が得られ、自然に技術力もあがり向上心が生まれます。学年に関係なく協力し合える温かい雰 囲気の中、制作の苦労や喜びをお互いに分かち合うことのできる素敵な部活です。

ページのトップへ

写真部

写真部

写真部では、雙葉祭に向けて主に写真を使った作品制作や勉強会、校内での写真撮影などを行っています。モザイクアートや学年アルバムなど共同で行う作品制作の他に、コラージュや写真立てなどの個人作品の制作も行っており、各々の個性を活かすことができます。長期休みには校外での撮影会や合宿を行うことで、更なる技術の向上に努めています。
近年では、人気行事である球技大会での写真撮影と展示を行っております。生徒の皆さんが展示を鑑賞して楽しんでくださる様子を見て、自分たちの作品に誰かを楽しませる力があることを実感するとともに、大きな喜びを感じることができます!他にもコマ撮りや暗室での現像など、写真に関する様々な活動をしています。
個性豊かな部員が多く、アットホームな雰囲気なので、学年を超えてとても仲が良い部活です。

文芸部

文芸部

文芸部は毎週木曜日に活動を行っています。主な活動は主に2つあり、1つは文化祭のテーマを決めて、それに関する調査研究をして発表することです。例年高校2年生がイニシアティブをとってテーマを決め、日本文学・西洋文学を問わず、古代から現代の作品を幅広く扱っています。 また、各自で作品(小説・詩など)を執筆し、それを部誌『筏』にまとめて文化祭にあわせて発行しています。

フランス語部

フランス語部

月曜日と金曜日の週2回活動しています。私たちの部の特徴は、中学1年生から最高学年までとても仲が良く、文化祭などでは目標に向かって凄まじい団結力を見せるところです。
普段は、フランス語のDVDの鑑賞(『ル・パピヨン』,『プチ・ニコラ』等)フランス語の初級レベルの文法の練習,フランス菓子のルセット翻訳、そのルセットによる調理実習などフランスの様々な文化に触れることができるよう多彩な活動をしています。
文化祭では年ごとに決めたテーマ(「フランス一周旅行」,「フランス語の童話」など)のカフェを開き、一年間の部活の集大成としています。

ページのトップへ

演劇部

演劇部

私たち演劇部は、月曜日と木曜日の週2回活動しております。主な活動内容は、体力をつけるためのトレーニングやしっかりとした声を出すための発声練習、他にも学年ごとに行う学年劇や、即興劇などを行っております。また、毎年秋には高校演劇大会に出場し、優秀な成績を収めています。他にもクリスマスの時期に、全校生徒の前で聖劇(聖書の一部を劇にしたもの)を公演したり、夏休みには3日間の夏季合宿を行ったりと、とことん演劇に集中する部活です。

数学研究部

数学研究部

数学研究部の主な活動は、プログラミングと電子工作を組み合わせた新しい物作りに挑戦することです。
数学が好きな方は部員との関わりの中で、数学をより楽しいものとし、そうでない方は、プログラミングを通して、だんだんと数学を身近なものに感じられるようになると思います。 和やかな雰囲気の中で、数学と触れ合うことのできる部活です。

地理研究部

地理研究部

地理的な領域に興味を持つ人たちの集まる部活です。「地図が読める人」なら誰でも参加でき、工作が好きな人が集まっています。週1日、部室で親睦を深めながら活動しています。部員それぞれの興味や楽しみ方で、いろいろな活動が可能です。毎年、年間テーマを自由に選び、雙葉祭で発表します。これまでの見学・合宿の例としては、ジブリ美術館見学、科学未来館見学、八ヶ岳夏合宿、京都夏合宿、等が挙げられます。

ページのトップへ

カトリック研究部

カトリック研究部

私たちカトリック研究部は、温かくアットホームな部活です。部の仲間たちとの楽しい語らいや、教会やキリスト教絵画の展覧会への訪問などを通してカトリックにふれ、 忙しい日常の中の穏やかな時間を楽しんでいます。文化祭やオープンキャンパスでは、クリスマスカードやオーナメントを在校生や来校者の皆さまと一緒に手作りし、 東日本大震災で被災された方々に送っています。活動を通して、私たち自身だけでなく、活動を通じて関わった方々の心も豊かにすることができるように努力しています。

軽音楽部

軽音楽部

私たち軽音楽部は、大好きな音楽を仲間と演奏し、たくさんの人とその楽しさを分かち合うことを大切にしています。主な活動内容は年に数回行うライブに向けての練習です。 学年の垣根を超え、互いの演奏を聴きあい意見を出し合いながら練習を重ねています。また、来て下さった方々にとってよりよい時間となるよう、ライブの運営の仕方なども 部員たちで練っています。仲間たちと、そして見に来て下さった方々と、一体となって音楽を楽しむことを目標に日々励んでおります。

競技かるた部

競技かるた部

私たち競技かるた部は、全国大会を目指し、日々練習に励んでいます。競技かるたは、暗記力、集中力、そして精神力も必要なスポーツで、近年人気が高まっています。 私たちは新設の部活ですが、有段者が多く在籍しています。また、先輩と後輩との仲も良く、お互い下の名前でよびあうほど、あたたかい雰囲気の部活です。

聖歌隊

聖歌隊

聖歌隊は、学校で行われるミサを主な活動の場としています。また、学校外のイベントに参加する機会も多く毎日がとても充実しています。レパートリーは、グレゴリア聖歌から現代の作品まで多岐にわたり、歌詞も英語、ラテン語、フランス語、ドイツ語など様々です。さらに声部が8パート程に分かれる曲もあります。1つの曲を作り上げていくには時間がかかりますが、それが完成したときの喜びと感動は何物にも代えられません。美しいハーモニーと聖歌に込められたメッセージをより多くの方に伝えることができるよう、日々努力を惜しまず練習に励んでいます。

THE EYES(奉仕活動グループ)

THE EYES(奉仕活動グループ)

THE EYESは、「目」という意味で、もともとは「目の見えない方のためにお手伝いがしたい」という気持ちで発足したクラブです。現在でもその精神を受け継いで、
「困っている方、弱い立場の方たちに
          喜んでいただける活動」
を目指して頑張っています。活動内容は全校朝礼や学校行事の際のお祈り、ミサの奉仕、さまざまな団体への寄付などです。 楽しく充実した活動をしています。

吹奏楽部

吹奏楽部

私たち吹奏楽部は2018年に発足したクラブです。文化祭やクリスマス行事での発表を目標に練習に励んでいます。日常の練習では基礎練習から行い、個人練習、パート練習、そして合奏と段階的に練習計画を立て、アットホームな雰囲気の中で切磋琢磨しています。皆で綺麗なハーモニーを奏でられた時の喜びは何にも代え難いものです。これからも感謝の気持ちを忘れず、皆様の心に届く音楽を目指して精進してまいります。

 

学校生活

page top